Golf5 GTIほぼ半年経過

相変わらずこっちはほったらかしです。VW Golf5 GTIが納車されてほぼ半年経ち、その間に約7000キロ走破しましたので、その感想をつらつら書いてみます。

まずDSG。パドルを使わないDモードぶち込みでは、交差点立ち上がり時にクラッチの再接続が遅れる(コンマ数秒くらい自分の感覚とずれる)感じがします。また、ごくたまに選択ギアを迷っている感触も受ける。エンブレ併用も合わせて、右・左折時にはブレーキングと同時に左パドルで2〜3速にシフトダウン→ハンドル切って曲がる→クリップ過ぎたらアクセルオン→右パドル長引きでオートモードに復帰と言う流れが一番良い感じです。
という一般的なロボタイズドMTのデメリットを感じつつ、やはりショック皆無のシフトダウンは痛快無比。このためだけにDSG選んだようなものですからね。

そして、ステアリング。両手で普段握る所は異形形状を与えつつ、その他の部分は内側に頂点の一つを持ってくる三角形断面ですが、革の質感含めて次第点。欲を言えば、ハンドル直径を大きく感じる所。Golf4 GTIでは、直径を結構小さく感じていたので、もう少し小径ハンドルでも良いかなと思う。

足回り。ザックスと思われるショックアブソーバーは最高。速度が上がれば上がるほどフラットになる足回りなのはGolf4と同じだけど、低速走行時の当たりのまろやかさはGolf5 GTIの特徴。軟らかい足ではないので、GLiとかとは比べものにならないほど硬いけど、高速クルーザーとしての足回りとしては次第点。
納車直後はショックがまだ馴染んでいないようなフリクション感を感じたけど、5000kmくらいからは文句なし。あとはこの美味しい感触がいつまで続くかなんだよな。

エンジン。ターボエンジンと言うこともあり、あんまり回さない(公道でしか使わないのでせいぜい5000回転くらいまで)のでトップエンドの伸びは知りませんが、中間トルクは豊富。
タービン回すと一気に燃費は落ちます。通勤時に2000回転以下だけで走れば、30分の市街地通勤で10km/L出せますが、一発ムチ入れて4000辺りまで回すと、その瞬間は2.5km/Lなんてことも・・・。
一つ不満なのは、ブレーキペダルがほんのわずかだけ横にがたつくこと。これ、ほんのわずかのがたつきだけに余計に気になる。1年点検時にサービス担当に聞いてみよう。

内装。シートはまあまあ。調整部位はそんなに多くない(シート前後・バック傾き・尻部リフター・ランバーサポート前後・ヘッドレスト上下)けど、ダイアル式リクライナーなのでベストポジションは一発で決められる。
ライト点灯時のメーターはVW流儀に則った赤と青のコラボレーション。個人的には赤一色が好きなんだけどな。
オーディオはまあまあでしょう。ただし、iPodのコントロールは大いに謎VW純正のiPodネクターiPodを接続したまま車両のキーを抜くと、なぜかiPodは再生を始める。もちろん、スピーカーから音は流れない。一晩つなげておくと、なぜか夜中に何百曲も再生したことになってます。ちなみにMINIでは、キーを抜くとiPodはスリープに入る。ぼくはMINIの反応の方が生理的に正常と感じますが、皆さんは如何に。

外装。ワイパーは最近主流となりつつあるBOSCHのエアロワイパー。拭き取り面積は問題なし。ウオッシャー液の噴射はVW流のボンネット端部下の二ヵ所から幅広く霧状に吹き出すタイプ。これだとボンネットがウオッシャー液で汚れないのが嬉しい。あと、乾いた状態でもガラスに傷が付きにくいのも幅広く霧状に吹き出すメリットかな。テールランプは謎の点灯パターン。ライト点灯時のスモールは赤丸点灯。ブレーキは外側丸灯の外半分が明るく光る。これ、Golf4の時のように、ライト点灯時とブレーキ踏んだ時に別の場所が光る方が人間工学的にも良いと思うのですけどね。


写真は、数日前に名古屋に出張に行った時に探してきたタイバー。nano・universeで見つけました。ショップは名古屋のラシック2Fに入ってます。雰囲気はbeamsUNITED ARROWSと似た感じですね。