足助に行ってきた

日曜日(3/2)に足助に行ってきた。目的は中馬のおひなさん

この日は朝から風もなく、良いドライブ日より。前半はETCの通勤割引も使いつつ、東海環状道で豊田勘八ICまでワープ。MINIは空力性能悪いけど、巡航性能は高い。途中、シトロエン二馬力こと2CVが結構な速度で巡航していたので、欧州のクルマは古くから巡航性能が高かったんだと再認識。

セッション後半は国道153号。猿投グリーンロードの力石インターまではけっこうくねくねした中低速ハンドリングコース。力石インターから先はゆるーいコーナーの多い中速カントリーロード。流して走るには最適。地元車も多いので飛ばせない。

駐車場が混むことが予想していたので現地着は9時半。足助八幡宮向かいの宮前駐車場(一日駐めて500円)はさすがにまだガラガラだった。


足助八幡宮から真弓橋の辺りまで往復。大正時代や昭和初期のかなり古い雛飾り(七段飾りも多い)まで見られて満足。ウチには娘どころかガキンチョが一匹もいないけどね(自分がガキという事は別)。


『中馬のおひなさん』で展示されているおひな様は全部で百を軽く超えるらしい。でもトータルで2〜3時間もあればけっこうじっくり見て回れる。ぼくらが億まで往復して2時間。おひな様の写真まで撮ってたら3時間コース。見学してる人はおばちゃん団体、じーちゃんと孫娘、あるいは娘連れの夫婦が多かった。じっくり静かに見たければ、土曜日の早い時間が最適だと思います。


今年はレンズの都合(18-70一本勝負)で屋外スナップメインにした。ということで来年はもう少し明るいレンズを持ち込んで、室内のおひな様も狙ってみたい。現状の手玉だと105/2.8マクロか。F2.8じゃあ一脚は必須。85/1.4なら手持ちでイケるんだろうけど、高すぎる。ニコンの50/1.4でも買うか・・・。コシナZEISS 50/1.4がCPU内蔵だったら即発注だけどCPU無しは面倒だ。あいだを取ってNOKTON 58/1.4か?